こんにちは。そらぽっぽです!^^
英語の長文を読むのが苦手な方は多くいます。
「単語、文法など、わからない物が多い!」という方もいます。
しかし、それらは正しく勉強すれば必ずできるようになります!!
仮に全部わかる単語だけだとしても、解き終えられない時というのあります。
そんな人に不足しているのは1つ! そう、スピード です!
たしかに、この前の試験で簡単な内容だったのに読むのが遅くては解けなかったんだよなぁ・・・
もうおなじみミスしたくないから僕も頑張ろ!!
そこで今回は、「速読が苦手な方に短期間で効果が出る速読練習法」をご紹介しようと思います!!
※「速読は速いだけでなく、しっかり理解できなくては意味がない!」
ということを前提にご説明しますね!!
文章が読むのが遅い!
苦手な人のパターン
英文を読むのが苦手な人のパターンを見ていきましょう。
以下は、学生20人に「長文で嫌い、苦手と思うところは何か」というアンケートを取った結果です。
【学生20人の苦手なこと上位2つ】 ・何度も同じ文を読んで、一文一文を正確に理解しようとしてしまう。 ・とりあえず読むが、全然覚えていない。 |
というように、遅かったり、理解できていなかったりします。
「ポイント(文の重要なところ)を掴むのが苦手」
↓(要するに)
「確実に一回でポイントを押さえて、且つ速く読めるようになることが大切!!」
ということが分かりました。
・「どこがキーポイントになるのか」
・「どこに書いてあるのか」
を簡単に見つけられたら楽ね。
速読トレーニング3選!
①シャドーイング
②オーバーラッピング ③時間制限をつけて読む |
速読をできるようにするには、👆の3つの練習が必要です!
順番としては、②→①→③ が簡単です!!
また、読む文章は長文ではなくてOKです! 200字程度のものをたくさん練習してください。
では、それぞれ詳しく説明します。
①シャドーイング
みなさんは「シャドーイング」という言葉を聞いたことはありますか??
シャドー(影)からきているのですが、
これは、「英文を聞こえたとおり同じことを言うトレーニング法」です!
シャドーイングのやり方
・CDでかけている音声のすぐ後を何も見ずに真似して読む。 |
シンプルですが、普通に難しいです。(笑)
是非やってみてください!
学校の教材についているCDでも構いません。もしも速さを選べたら速いテンポで練習しましょう!
シャドーイングの効果
・スピーキング力UP!
・リスニング力UP! ・英文に慣れる!→文章を読む時間短縮 |
②オーバーラッピング
次は「オーバーラッピング」というものです!
先ほどのシャドーイングと似ていますが、オーバー(覆う)なので、
後からついていくのではなく、音源と同時に読みます。
オーバーラッピングのやり方
・CDでかけている音声のすぐ後をスクリプトを見ながら同時に言う。 |
「オーバーラッピング」は、シャドーイングと同じように音声に合わせて読むのですが、
違う点は、スクリプトを見ていいということです!
オーバーラッピングも同様に、できるだけ速い音声に合わせて練習しましょう!
そうすることによって、英語を読むことに慣れてきます。
日本語は慣れているから、つっかかからないだけです。
英語も慣れればつっかからずに読めるようになります!!
時間短縮にもなります(^▽^)/
オーバーラッピングの効果
・スピーキング力UP!
・リスニング力UP! ・英文に慣れる!→文章を読む時間短縮 |
③時間制限をつけて読む!
シャドーイングとオーバーラッピングが余裕でできたら、
次は、オーバーラッピングをもっと速くできるようにしましょう!!
音声を置いていくくらいに速く読めるまでやりましょう!!
何度もやっているうちに、本当に英文読むのが得意になります!!
日本語訳も生かそう!!
上の3つをしっかりやれば効果は十分ですが、
もっと極めたい人は「和訳と英文をリンクさせる」ということを意識してみましょう。
読んでいるだけでは、知らない単語があったらわからないので、当然、日本語訳も理解しておきましょう!!
理解したうえで練習すると、
英語を話しながら「今はどこの部分を言っている」というのが分かるようになります!
まとめ
今回紹介した速読練習法は下記3つ!
①シャドーイング
②オーバーラッピング ③時間制限をつけて読む |
しっかりと練習してみてください!!^^
はやければ、3~7日程度で効果が実感できます!
初見の文章なのに、あまりつっかからずに読めるので、それだけでうれしくなります!!
これら3つがお勧めの理由は、シンプルなのに効果が出るのが早いからです。
シンプルゆえに、長く続けられて、自分の成長が分かります!!
速読の練習は、「リーディング」だけではなく、「リスニング」、「スピーキング」の練習にもなるということが最大のメリットとも言えます!!
しかも試験問題を解くスピードが早くなるので、英文に対して苦手意識がある方は騙されたと思ってやってみるといいと思います!!(^▽^)/
英語関連記事はこちら!
【英語】動名詞と現在分詞の違いってなに?これだけで差が付きます。
【英語】英作文苦手な人でもで使えるフレーズ!これを知って点数を確実に取ろう!
【英語】今からでも間に合う!リスニングで点数を上げるコツは〇〇!
【英語】知らない英単語が出てきた時はあきらめるしかない!?英単語の覚え方にも使えます。
【英語】英作文を書く時のコツはこれだけ!!英語のライティングで点数上がります。
【英語】英単語の効率的な覚え方紹介!この覚え方で1週間で500単語覚えました。
【英語】英語が苦手な人には共通してるものがあります!あなたはどうですか?
【英語】学校では習わない!ネイティブが普段使う面白い英語表現!
【英作文】英作文で謎の減点!? 〜意外と知らない「理由」の表現〜
コメント