スポンサーリンク

【英語】英語が苦手な人には共通してるものがあります!あなたはどうですか?

スポンサーリンク

英語が苦手な人必見! 大事なのは何?

こんにちは。そらぽっぽです。^^

日本人の多くは英語に対して苦手意識があります。

中学生からいきなり学校で登場してきて、おまけに難しい・・・

今回は、「苦手な人の英語の勉強方法(手順)」についてまとめます。

しかし、勉強法だけ意識しても足りないものもあるので、
「マインドや何に意識するのか」についても一緒に伝えます!

これで苦手意識をなくしましょう!!

 

日本語と英語は同じように文を作らない

苦手な人が多い理由は簡単で、英語と日本語は言語的に180度逆だからです。

一般的に、
日本語=高文脈(ハイコンテクスト)

英語=低文脈(ローコンテクスト)     と言われます。

【ハイコン、ローコンとは?】

高文脈1つの文が意味することが多い

日本語ではいろいろと省略したり、「暗黙の了解」というものがあったりする。
他にも、主語が省略されることもよくある。     →細かく言わなくてもわかる

 

低文脈=1つの文が意味することが少ない

「誰がどこで何をどうする」のかを明確にしなくてはいけない
ほぼ毎回 主語をつける。英会話でwhy?と何度も聞かれるのはこのため。→細かく言わないとわからない

我々が使用している日本語と、英語は、まったく逆の言語なんです。
日本語では自分の話をしているときに毎回「私は~」から始めませんよね。

しかし、英語では、ほぼ毎回 “I~”というようにしっかりと主語を付けます。

まずは、「文脈的に違う言語」ということを理解してください。
日本語のように考えることはやめましょう!!

 

英語が苦手な人の共通点

英語の勉強法を知る前に、まずは苦手な人の共通点を知りましょう!
苦手な人の傾向を知ることで、苦手意識を持ちづらくなると思います。

 

ズバリ、英語が苦手な人に解答根拠などを聞いた際に、声をそろえていうことはこれです。

「なんとなくで解きました・・・・」

そうです。なんとなくで解いてしまう人が非常に多いんです!!

「苦手な人=なんとなくで解く」 結構ありますよね。

では、「なんとなくで解いてしまう人」というのは、どういう特徴があるのか見てみましょう!

【英語が苦手な人の共通点】

①単語量が少なすぎる

②品詞の役割や、品詞の名称自体を知らない/理解していない

③基本的な英語の語順さえも理解していない

👆この3つが非常によく見かける苦手な人の特徴です。

①→②→③ の順番で克服していきましょう!!

 

まずは単語から!

まず、英語の勉強で一番差を感じるのは「単語力」です!!

 

なぜ単語から始めるの??

【単語から始めるべき理由】

・何もわからないから 
→ 単語力がなければ、どんなに簡単な文法問題も、どんなに簡単な1文さえも理解できません。

  逆に、単語が分かっていれば簡単な文や短文であれば、何についての文か予想もできます!!
文章全体が細かくわからなくても、単語だけで予想できてしまうものもあるのは事実です。
文法的な訳し方が分からなくても初歩的な英文であれば単語だけで何を言わんとしてるのかわかります。

 

・やればやった分だけ身につくから
→ 単語以外の文法などを学ぶのもいいですが、必ず「例外」が出てきてしまいます。
  単語の場合は言ってしまえば「意味を覚えるだけ」なので例外は出てきません。

 (※多義語は例外などに含まれません。例外ではなく意味がたくさんあるだけなので、覚えれば平気です。)

 

👆の2つの理由から、苦手な人は「とりあえず単語から!」といえるわけです。

 

単語を覚えたら

単語の勉強を始めてだんだんできるようになってきたら、②と③に入りましょう!

なぜ品詞が大事なの?

(品詞というのは「名詞」、「動詞」などのことです。)

各品詞を置く位置や、役割を理解することが大事な理由は主に3つあります。

・参考書の解説が理解できなくなる!
→ 参考書の解説は「~詞」がたくさん出てきます。「品詞をかっ飛ばしてわかった気になる。」これが一番の原因です。解説が分からないのではなく品詞が分かっていない可能性があるのです。・整序問題で苦戦する!
→ 整序問題では、まず「品詞ごとに分類する」という手順が安牌です。そこからパズルのように組み合わせていくのですが、品詞が分からないと、分類さえもできず「解く以前の問題」になります。(※ネイティブや帰国子女で整序得意という方には、品詞分けなどは無縁ですが・・・)
・英作文にも支障が出る!
→ 各品詞の使い方が分からないと英文にも支障が出ます。つまり、「語順をまちがってしまう」ということが起こります。

👆このように、品詞を知らないだけで、結構ダメージが大きいことはお分かりいただけましたか?

各品詞の「名称」、「役割(修飾先など)」、「使い方」をしっかり理解するようにしましょう!!

まとめ

では、今回のおさらいです!

【今回のポイント】

・英語と日本語はそもそも言語的にみても正反対!だから苦手が多い。

・苦手意識がある人=なんとなくで解いてしまう人

・苦手意識をなくすには「単語と品詞」をまずはやりましょう!

でした。

単語というのは本当に差が付きます。暗記が嫌いな人も多いです。

しかし、単語には学年や年齢が関係ありません!!

今中学1年生でも、今からやれば1年もあれば高校生レベルまで行けます!!
単語や品詞ができるようになってから文法などを学べば、難しいことに変わりはないですが、
少なくとも、「嫌い」にはならないはずです!

今回の内容が少しでも皆さんの役に立ったら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました!^^

ではまた次回!

英語関連記事はこちら!

【英語】動名詞と現在分詞の違いってなに?これだけで差が付きます。

【英語】英作文苦手な人でもで使えるフレーズ!これを知って点数を確実に取ろう!

【英語】今からでも間に合う!リスニングで点数を上げるコツは〇〇!

【英語】知らない英単語が出てきた時はあきらめるしかない!?英単語の覚え方にも使えます。

【英語】英作文を書く時のコツはこれだけ!!英語のライティングで点数上がります。

【英語】英語の速読ができない人必見!すぐに試せる速読のコツ

【英語】英単語の効率的な覚え方紹介!この覚え方で1週間で500単語覚えました。

【英語】学校では習わない!ネイティブが普段使う面白い英語表現!

【英作文】英作文で謎の減点!? 〜意外と知らない「理由」の表現〜

 

文章力関連記事はこちら!

【小論文】小論文の書き方を徹底解説します!!作文との違いは説明できますか?

【小論文】【実はあなたもやっているかも!?】小論文を書く時にすぐに○○する人は点数取れません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました